2009-12-14
「1カ月ルールの無視は天皇陛下の政治利用」 外交部会
「1カ月ルールの無視は天皇陛下の政治利用」 外交部会
2009-12-11
普天間問題 米国の不信感高まる 佐藤正久部会長が訪米報告 国防部会
普天間問題 米国の不信感高まる 佐藤正久部会長が訪米報告 国防部会
2009-12-10
日本漢方生薬製剤協会・日本東洋医学会・外用製剤協議会・日本未熟児新生児学会から「事業仕分け」についてヒアリング 厚生労働部会
日本漢方生薬製剤協会・日本東洋医学会・外用製剤協議会・日本未熟児新生児学会から「事業仕分け」についてヒアリング 厚生労働部会
2009-12-10
新憲法草案の「前文」のあり方について議論 憲法改正推進本部
新憲法草案の「前文」のあり方について議論 憲法改正推進本部
2009-12-10
「鳩山不況」対策検討PTが初会合 有識者からヒアリング
「鳩山不況」対策検討PTが初会合 有識者からヒアリング
2009-12-10
畜産・酪農関係団体からヒアリング 畜産・酪農対策小委員会
畜産・酪農関係団体からヒアリング 畜産・酪農対策小委員会
2009-12-10
来年度税制改正でわが党の考え方まとめる—暫定税率廃止など政府側の税制改正の問題点も指摘 党税制調査会
来年度税制改正でわが党の考え方まとめる—暫定税率廃止など政府側の税制改正の問題点も指摘 党税制調査会
2009-12-09
雇用問題対策プロジェクトチームが有識者ヒアリングを開催
雇用問題対策プロジェクトチームが有識者ヒアリングを開催
2009-12-09
「政治主導」の在り方検証・検討プロジェクトチームを設置 初会合を開催
「政治主導」の在り方検証・検討プロジェクトチームを設置 初会合を開催
2009-12-09
文化芸術団体から事業仕分けに批判の声が相次ぐ
2009-12-09
新たな子育て支援策へ向け議論開始 こどもHAPPYプロジェクト特別委員会
新たな子育て支援策へ向け議論開始 こどもHAPPYプロジェクト特別委員会
2009-12-04
「緊急事態と認識」普天間移設問題でわが党の考えを発表
「緊急事態と認識」普天間移設問題でわが党の考えを発表
2009-12-04
円高・デフレで産業界からヒヤリング 政調全体会議
2009-12-04
憲法改正に向け議論スタート 憲法改正推進本部
2009-12-04
農業共済事業の来年度概算要求の満額確保を政府に申し入れ 農林部会・農業共済制度に関する小委員
農業共済事業の来年度概算要求の満額確保を政府に申し入れ 農林部会・農業共済制度に関する小委員
2009-12-03
伊吹文明座長が「国家社会主義的な民主党と対峙する価値観示す」 政権構想会議
伊吹文明座長が「国家社会主義的な民主党と対峙する価値観示す」 政権構想会議
2009-12-03
中山間地域等直接支払制度について議論 山村振興特別委員会
中山間地域等直接支払制度について議論 山村振興特別委員会
2009-11-26
さとうきび・でん粉原料用かんしょの経営安定対策決定にあたり、政府に申し入れ 農林部会、野菜・果樹・畑作物等対策小委員会
さとうきび・でん粉原料用かんしょの経営安定対策決定にあたり、政府に申し入れ 農林部会、野菜・果樹・畑作物等対策小委員会
2009-11-25
平成22年産さとうきび・かんしょ対策について議論 野菜・果樹・畑作物等対策小委員会
平成22年産さとうきび・かんしょ対策について議論 野菜・果樹・畑作物等対策小委員会
2009-11-24
国民年金法改正案とハート購入法案を了承 厚生労働部会
国民年金法改正案とハート購入法案を了承 厚生労働部会
2009-11-20
北朝鮮拉致被害者支援法改正案について議論 拉致問題対策特別委員会
北朝鮮拉致被害者支援法改正案について議論 拉致問題対策特別委員会
2009-11-18
障害者虐待防止法案など3法案を了承 厚生労働部会
2009-11-17
「大失態だ」中谷元筆頭理事が米軍普天間飛行場移設問題で鳩山政権を追及 衆院安全保障委員会
「大失態だ」中谷元筆頭理事が米軍普天間飛行場移設問題で鳩山政権を追及 衆院安全保障委員会
2009-11-17
児童ポルノ禁止法改正案を今国会提出へ 法務部会
2009-11-10
国土交通部会 八ツ場ダム予定地視察
2009-11-09
たばこを取り巻く状況について議論 たばこ特別委員会
たばこを取り巻く状況について議論 たばこ特別委員会
2009-11-05
新しい過疎対策法の制定に向けてヒアリング 過疎対策特別委員会
新しい過疎対策法の制定に向けてヒアリング 過疎対策特別委員会
2009-11-05
米軍普天間飛行場の嘉手納基地統合案について嘉手納町長よりヒアリング 外交・国防合同部会
米軍普天間飛行場の嘉手納基地統合案について嘉手納町長よりヒアリング 外交・国防合同部会
2009-11-04
高速道路無料化の影響について関係団体などからヒアリング 国土交通部会
高速道路無料化の影響について関係団体などからヒアリング 国土交通部会
2009-10-27
補給支援特措法・北朝鮮特定貨物検査特措法を議員立法で提出了承 国防等合同部会
補給支援特措法・北朝鮮特定貨物検査特措法を議員立法で提出了承 国防等合同部会
2009-10-23
谷垣禎一総裁が党再生と政権奪還へ決意を示す 全国幹事長会議
谷垣禎一総裁が党再生と政権奪還へ決意を示す 全国幹事長会議
2009-10-23
党運営の基本方針などについて議論 政権構想会議
2009-10-23
全国政調会長会議を開催 地方の混乱に怒りの声相次ぐ
全国政調会長会議を開催 地方の混乱に怒りの声相次ぐ
2009-10-23
ゲーツ米国防長官の訪日報告受ける 外交・国防合同部会
ゲーツ米国防長官の訪日報告受ける 外交・国防合同部会
2009-10-21
来年度概算要求について議論 農林部会
2009-10-20
「子育て応援特別手当」廃止についてヒアリングを実施 厚生労働部会
「子育て応援特別手当」廃止についてヒアリングを実施 厚生労働部会
2009-10-20
インド洋補給支援活動の継続に向け議員立法提出へ 国防部会
インド洋補給支援活動の継続に向け議員立法提出へ 国防部会
2009-10-20
田村憲久政調副会長と加藤勝信厚労部会長が厚労省に政務3役の部会出席を要請
田村憲久政調副会長と加藤勝信厚労部会長が厚労省に政務3役の部会出席を要請
2009-10-16
補正予算の見直しなどを議論 厚生労働部会
2009-10-14
大和生命の経営破綻について議論 金融調査会・財務金融部会合同会議
大和生命の経営破綻について議論 金融調査会・財務金融部会合同会議
2009-10-10
谷垣禎一総裁 党再生に向け決意を述べる 栃木県連主催「自民党再生外部プロジェクト会議
谷垣禎一総裁 党再生に向け決意を述べる 栃木県連主催「自民党再生外部プロジェクト会議
2009-10-08
今年度補正予算の執行停止状況などについて議論 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
今年度補正予算の執行停止状況などについて議論 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-10-02
谷垣禎一総裁が八ツ場ダム建設予定地を視察 地元住民とも意見交換
谷垣禎一総裁が八ツ場ダム建設予定地を視察 地元住民とも意見交換
2009-09-28
第24代自由民主党総裁に谷垣禎一氏を選出
2009-09-17
党再生へ向けた提言を細田博之幹事長に手渡す 党再生会議
党再生へ向けた提言を細田博之幹事長に手渡す 党再生会議
2009-09-16
しっかりとしたわが党の農業政策を国民に示す 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
しっかりとしたわが党の農業政策を国民に示す 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-09-10
兵庫県佐用町の災害現場を視察 災害対策特別委員会
2009-09-10
自民党の再興は農林関係から 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
自民党の再興は農林関係から 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-09-08
総裁選「今月18日告示、28日投開票」を了承 両院議員総会
総裁選「今月18日告示、28日投開票」を了承 両院議員総会
2009-09-04
地方の声を聞き党再生へ 全国幹事長会議で意見交換
2009-08-14
万全の体制で取り組むよう麻生太郎総理に申し入れ 平成21年豪雨・台風・地震等災害対策本部
万全の体制で取り組むよう麻生太郎総理に申し入れ 平成21年豪雨・台風・地震等災害対策本部
2009-08-11
党平成21年豪雨・台風・地震等災害対策本部の改組・設置について
党平成21年豪雨・台風・地震等災害対策本部の改組・設置について
2009-07-31
麻生太郎総裁が政権公約「日本を守る、責任力。」を発表
麻生太郎総裁が政権公約「日本を守る、責任力。」を発表
2009-07-22
麻生太郎総裁が地方組織と連携を強化して総選挙に挑む姿勢を強調 全国幹事長・政調会長会議
麻生太郎総裁が地方組織と連携を強化して総選挙に挑む姿勢を強調 全国幹事長・政調会長会議
2009-07-16
新たな対北朝鮮対応策を政府に申し入れ 拉致問題対策特命委員会
新たな対北朝鮮対応策を政府に申し入れ 拉致問題対策特命委員会
2009-07-15
武器輸出3原則について議論 国防部会・防衛政策検討小委員会
武器輸出3原則について議論 国防部会・防衛政策検討小委員会
2009-07-14
ラクイラ・サミットついて外務省より報告受ける 外交部会・外交調査会・対外経済協力特別委員会合同会議
ラクイラ・サミットついて外務省より報告受ける 外交部会・外交調査会・対外経済協力特別委員会合同会議
2009-07-14
地産地消促進法案を了承 農林部会・総合農政調査会合同会議
地産地消促進法案を了承 農林部会・総合農政調査会合同会議
2009-07-10
北朝鮮特定貨物検査特措法案が実質審議入り 衆院海賊対処・テロ防止特別委員会
北朝鮮特定貨物検査特措法案が実質審議入り 衆院海賊対処・テロ防止特別委員会
2009-07-08
公職選挙法改正案と政党助成法改正案が可決 衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会
公職選挙法改正案と政党助成法改正案が可決 衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会
2009-07-07
北朝鮮特定貨物検査特措法を了承 今国会成立目指す 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
北朝鮮特定貨物検査特措法を了承 今国会成立目指す 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
2009-07-07
障害者虐待防止法案を了承 障害者特別委員会・厚生労働部会合同会議
障害者虐待防止法案を了承 障害者特別委員会・厚生労働部会合同会議
2009-07-03
新しい過疎対策法の制定に向けた基本方針を了承 過疎対策特別委員会
新しい過疎対策法の制定に向けた基本方針を了承 過疎対策特別委員会
2009-07-02
民主欠席で公職選挙法改正案と政党助成法改正案が審議入り 衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別員会
民主欠席で公職選挙法改正案と政党助成法改正案が審議入り 衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別員会
2009-07-01
低炭素社会づくり推進基本法案の要綱を了承 地球温暖化対策推進本部
低炭素社会づくり推進基本法案の要綱を了承 地球温暖化対策推進本部
2009-06-30
わが国の食料戦略の再構築についての提言を取りまとめ 食料戦略本部
わが国の食料戦略の再構築についての提言を取りまとめ 食料戦略本部
2009-06-30
IWC年次会合報告受ける 水産部会・水産総合調査会・捕鯨議員連盟合同会議
IWC年次会合報告受ける 水産部会・水産総合調査会・捕鯨議員連盟合同会議
2009-06-30
イラク人道復興支援活動国会報告概要を了承 内閣・外交・国防合同部会
イラク人道復興支援活動国会報告概要を了承 内閣・外交・国防合同部会
2009-06-30
ヤミ専従撲滅法案を了承 内閣部会・総務部会合同会議
ヤミ専従撲滅法案を了承 内閣部会・総務部会合同会議
2009-06-26
貨物検査特措法の論点について報告受ける 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
貨物検査特措法の論点について報告受ける 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
2009-06-25
野党が生活保護法改正案など採決を強行 参院厚生労働委員会
野党が生活保護法改正案など採決を強行 参院厚生労働委員会
2009-06-24
秋以降の新型インフルエンザに備え、要望書を取りまとめ 与党・新型インフルエンザ対策に関するプロジェクトチーム
秋以降の新型インフルエンザに備え、要望書を取りまとめ 与党・新型インフルエンザ対策に関するプロジェクトチーム
2009-06-23
国有林野事業の一部独立行政法人化の当面の凍結を求める決議を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
国有林野事業の一部独立行政法人化の当面の凍結を求める決議を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-06-19
船舶検査法制定へ議論スタート 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
船舶検査法制定へ議論スタート 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
2009-06-18
JR東海から3ルートの工事費などの試算について報告受ける リニアに関する特命委員会
JR東海から3ルートの工事費などの試算について報告受ける リニアに関する特命委員会
2009-06-18
プロレスラー三沢光晴さんの死亡事故を受け、プロレス3大メジャー団体と意見交換 文部科学部会・文教制度調査会
プロレスラー三沢光晴さんの死亡事故を受け、プロレス3大メジャー団体と意見交換 文部科学部会・文教制度調査会
2009-06-17
「デジタル新時代への戦略」を決定 e-Japan特命委員会
「デジタル新時代への戦略」を決定 e-Japan特命委員会
2009-06-16
北朝鮮制裁で「省庁横断的なチーム」の設置を政府に要請へ 拉致問題対策特命委員会
北朝鮮制裁で「省庁横断的なチーム」の設置を政府に要請へ 拉致問題対策特命委員会
2009-06-16
スポーツ基本法案の骨子を了承 スポーツ基本法制定ワーキンググループ
スポーツ基本法案の骨子を了承 スポーツ基本法制定ワーキンググループ
2009-06-16
「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」について説明受ける 地域活性化特命委員会
「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」について説明受ける 地域活性化特命委員会
2009-06-15
北朝鮮に対する追加制裁案を了承 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
北朝鮮に対する追加制裁案を了承 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
2009-06-11
衆院憲法審査会規程が制定 衆院本会議
2009-06-11
「ヤミ専従」撲滅に向けた答申取りまとめ 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム
「ヤミ専従」撲滅に向けた答申取りまとめ 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム
2009-06-11
低炭素社会づくり推進基本法案の概要を了承 地球温暖化対策推進本部
低炭素社会づくり推進基本法案の概要を了承 地球温暖化対策推進本部
2009-06-11
特別支援教育の充実について提言をまとめる 特別支援教育小委員会
特別支援教育の充実について提言をまとめる 特別支援教育小委員会
2009-06-10
来年度に向けての水産政策の重要課題取りまとめ 水産基本政策小委員会
来年度に向けての水産政策の重要課題取りまとめ 水産基本政策小委員会
2009-06-09
新防衛計画の大綱についての提言を了承 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
新防衛計画の大綱についての提言を了承 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
2009-06-05
教育公務員特例法の一部を改正する法律案を了承 文部科学部会・文教制度調査会合同会
教育公務員特例法の一部を改正する法律案を了承 文部科学部会・文教制度調査会合同会
2009-06-05
直轄国道18路線凍結解除求め決議 金子一義国土交通大臣に要請 道路調査会
直轄国道18路線凍結解除求め決議 金子一義国土交通大臣に要請 道路調査会
2009-06-05
次期総選挙 来週から選挙公約策定PTスタート
2009-06-03
「防衛計画の大綱」の改定に向けた提言の要旨を取りまとめ 国防部会・防衛政策検討小委員会
「防衛計画の大綱」の改定に向けた提言の要旨を取りまとめ 国防部会・防衛政策検討小委員会
2009-05-29
「ファーマーズ・マーケット@自民党本部」開催 食料戦略本部・都市農業研究会
「ファーマーズ・マーケット@自民党本部」開催 食料戦略本部・都市農業研究会
2009-05-28
療養病床について関連団体からヒアリング 介護委員会
療養病床について関連団体からヒアリング 介護委員会
2009-05-27
対北朝鮮追加制裁に関する決議を了承 拉致問題対策特命委員会
対北朝鮮追加制裁に関する決議を了承 拉致問題対策特命委員会
2009-05-26
北朝鮮の核実験・ミサイル発射に対する与党声明を決定 与党北朝鮮ミサイル・核問題対策本部
北朝鮮の核実験・ミサイル発射に対する与党声明を決定 与党北朝鮮ミサイル・核問題対策本部
2009-05-26
制裁措置の徹底などの意見相次ぐ 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
制裁措置の徹底などの意見相次ぐ 北朝鮮ミサイル・核問題に関する合同部会
2009-05-26
ヤミ専再調査の徹底を農林水産省に申し入れ 公務員の違法就労に関するPT
ヤミ専再調査の徹底を農林水産省に申し入れ 公務員の違法就労に関するPT
2009-05-25
北朝鮮核実験 麻生太郎総裁「国連安保理決議に明確に違反する」 役員会
北朝鮮核実験 麻生太郎総裁「国連安保理決議に明確に違反する」 役員会
2009-05-22
新たな基本的対処方針について説明を受ける 与党新型インフルエンザ対策に関するプロジェクトチーム
新たな基本的対処方針について説明を受ける 与党新型インフルエンザ対策に関するプロジェクトチーム
2009-05-22
細田博之幹事長 民主・鳩山新体制での国会対応を見極めたい 役員連絡会
細田博之幹事長 民主・鳩山新体制での国会対応を見極めたい 役員連絡会
2009-05-22
北方4島はわが国固有の領土と確認 外交部会・外交調査会・対外経済協力特別委員会合同会議
北方4島はわが国固有の領土と確認 外交部会・外交調査会・対外経済協力特別委員会合同会議
2009-05-21
ファーマーズ・マーケットの今後の推進について議論 食料戦略本部
ファーマーズ・マーケットの今後の推進について議論 食料戦略本部
2009-05-21
北朝鮮による拉致問題について議論 拉致問題対策特命委員会
北朝鮮による拉致問題について議論 拉致問題対策特命委員会
2009-05-21
公共事業発注機関への緊急アピールを採択 国土交通部会・公共工事品質確保に関する議員連盟合同会議
公共事業発注機関への緊急アピールを採択 国土交通部会・公共工事品質確保に関する議員連盟合同会議
2009-05-20
平成21年版男女共同参画白書案を了承 内閣部会・女性に関する特別委員会・男女共同参画推進協議会合同会議
平成21年版男女共同参画白書案を了承 内閣部会・女性に関する特別委員会・男女共同参画推進協議会合同会議
2009-05-19
テレビ局記者がロシアのビザを使って北方領土を取材 細田博之幹事長「非常に軽々しい行為」 役員連絡会
テレビ局記者がロシアのビザを使って北方領土を取材 細田博之幹事長「非常に軽々しい行為」 役員連絡会
2009-05-19
北方領土問題解決促進特別措置法改正案を了承 内閣部会・北方領土対策に関する小委員会合同会議
北方領土問題解決促進特別措置法改正案を了承 内閣部会・北方領土対策に関する小委員会合同会議
2009-05-19
「ヤミ専従で税金の無駄遣いは許されない」 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム拡大会議
「ヤミ専従で税金の無駄遣いは許されない」 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム拡大会議
2009-05-18
新型インフルエンザ対策 麻生太郎総裁「さらなる防疫体制の充実に努めたい」 役員会
新型インフルエンザ対策 麻生太郎総裁「さらなる防疫体制の充実に努めたい」 役員会
2009-05-18
民主党新執行部スタート 麻生太郎総裁「論点の差、政策の差を明確にしなければならない」 役員会
民主党新執行部スタート 麻生太郎総裁「論点の差、政策の差を明確にしなければならない」 役員会
2009-05-18
新型インフルエンザ対策を政府に申し入れ 与党新型インフルエンザ対策に関するプロジェクトチーム
新型インフルエンザ対策を政府に申し入れ 与党新型インフルエンザ対策に関するプロジェクトチーム
2009-05-15
ソマリア沖・アデン湾海賊対処でP-3Cを派遣 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
ソマリア沖・アデン湾海賊対処でP-3Cを派遣 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
2009-05-13
低炭素社会形成推進基本法案の概要を了承 地球温暖化対策推進本部
低炭素社会形成推進基本法案の概要を了承 地球温暖化対策推進本部
2009-05-13
全国学生交流会で小泉純一郎元総裁が講演 青年局学生部
全国学生交流会で小泉純一郎元総裁が講演 青年局学生部
2009-05-13
PFI法の改正について議論 PFI推進調査会
2009-05-12
「ヤミ専従」再調査の徹底を総務省に要請 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム
「ヤミ専従」再調査の徹底を総務省に要請 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム
2009-05-12
今後の違法伐採対策についての中間とりまとめを了承 世界規模の森林の違法・不法な伐採及び輸出入等から地球環境を守るための対策検討チーム
今後の違法伐採対策についての中間とりまとめを了承 世界規模の森林の違法・不法な伐採及び輸出入等から地球環境を守るための対策検討チーム
2009-04-30
与党新型インフルエンザ対策本部が初会合
2009-04-28
新型インフルエンザ対策本部が初会合
2009-04-28
新型インフルエンザについて厚生労働省などから説明受ける 医療委員会
新型インフルエンザについて厚生労働省などから説明受ける 医療委員会
2009-04-28
新型インフルエンザの状況と対策について議論 鳥インフルエンザ対策本部
新型インフルエンザの状況と対策について議論 鳥インフルエンザ対策本部
2009-04-24
高齢者医療制度の見直しに関する基本方針を了承 医療委員会
高齢者医療制度の見直しに関する基本方針を了承 医療委員会
2009-04-24
政党助成金返納逃れを防止へ 政党助成法改正案
2009-04-21
木材利用推進法案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
木材利用推進法案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-04-21
「経済危機対策」の地域活性化策についてヒアリング 地域活性化特命委員会
「経済危機対策」の地域活性化策についてヒアリング 地域活性化特命委員会
2009-04-21
大阪市会議員より大阪市「ヤミ専従」問題についてヒアリング 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム
大阪市会議員より大阪市「ヤミ専従」問題についてヒアリング 公務員の違法就労に関するプロジェクトチーム
2009-04-21
海岸漂着物処理推進法案を了承 漂流・漂着物対策特別委員会・関係部会合同会議
海岸漂着物処理推進法案を了承 漂流・漂着物対策特別委員会・関係部会合同会議
2009-04-17
細田博之幹事長 憲法審査会の早期設置を訴える 役員連絡会
細田博之幹事長 憲法審査会の早期設置を訴える 役員連絡会
2009-04-15
海賊対処法の実質的審議入り 中谷元、小池百合子両議員が質問 衆院海賊対処・テロ対策特別委員会
海賊対処法の実質的審議入り 中谷元、小池百合子両議員が質問 衆院海賊対処・テロ対策特別委員会
2009-04-15
日本年金機構法改正案を了承 厚生労働部会・社会保険庁等の改革ワーキンググループ・社会保険庁ヤミ専従問題対策プロジェクトチーム合同会議
日本年金機構法改正案を了承 厚生労働部会・社会保険庁等の改革ワーキンググループ・社会保険庁ヤミ専従問題対策プロジェクトチーム合同会議
2009-04-15
「3年間・40兆円」で最終報告まとめる 日本経済再生戦略会議
「3年間・40兆円」で最終報告まとめる 日本経済再生戦略会議
2009-04-14
第171回国会 参議院国土交通委員会 第9号
2009-04-13
経済危機対策 麻生太郎総理「早期実行に全力を尽くす」 政府・与党連絡会議
経済危機対策 麻生太郎総理「早期実行に全力を尽くす」 政府・与党連絡会議
2009-04-09
全国女性部(局)長・政策審議員・選挙活動委員合同会議を開催
全国女性部(局)長・政策審議員・選挙活動委員合同会議を開催
2009-04-08
排出量取引の国内統合市場について議論 地球温暖化対策推進本部
排出量取引の国内統合市場について議論 地球温暖化対策推進本部
2009-04-07
対北朝鮮制裁措置「1年間継続」を了承 外交部会・経済産業部会・国土交通部会合同会議
対北朝鮮制裁措置「1年間継続」を了承 外交部会・経済産業部会・国土交通部会合同会議
2009-04-03
細田博之幹事長 新経済対策の策定に全力を尽くす 役員連絡会
細田博之幹事長 新経済対策の策定に全力を尽くす 役員連絡会
2009-03-31
北朝鮮ミサイル問題への対応について議論 北朝鮮ミサイル問題に関する合同部会
北朝鮮ミサイル問題への対応について議論 北朝鮮ミサイル問題に関する合同部会
2009-03-31
国民年金法改正案が衆院で審議入り 衆院本会議
2009-03-31
細田博之幹事長「有効な景気対策を打っていかなければならない」 役員連絡会
細田博之幹事長「有効な景気対策を打っていかなければならない」 役員連絡会
2009-03-30
第171回国会 参議員財政金融委員会 第13号
2009-03-30
第171回国会 参議員外交防衛委員会 第6号
2009-03-30
今後3年の経済再生シナリオ示す中間報告 日本経済再生戦略会議
今後3年の経済再生シナリオ示す中間報告 日本経済再生戦略会議
2009-03-29
兵庫県クリーニング生活衛生同業組合 第52回通常総代総会
兵庫県クリーニング生活衛生同業組合 第52回通常総代総会
2009-03-27
全省庁対象にヤミ専従などを徹底調査へ 公務員の違法就労に関するプロジェクトチームが初会合
全省庁対象にヤミ専従などを徹底調査へ 公務員の違法就労に関するプロジェクトチームが初会合
2009-03-26
内航フェリー・内航海運への支援策導入求め決議 海運・造船対策特別委、海事立国推進議連合同会議
内航フェリー・内航海運への支援策導入求め決議 海運・造船対策特別委、海事立国推進議連合同会議
2009-03-25
障害者自立支援法改正案を了承 厚生労働部会・障害者福祉委員会合同会議
障害者自立支援法改正案を了承 厚生労働部会・障害者福祉委員会合同会議
2009-03-25
景気対策としてのリニアの早期整備求める声相次ぐ リニア特命委員会
景気対策としてのリニアの早期整備求める声相次ぐ リニア特命委員会
2009-03-24
北朝鮮のミサイルの動向について議論 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
北朝鮮のミサイルの動向について議論 国防部会・安全保障調査会・基地対策特別委員会合同会議
2009-03-17
不動産任意売却促進法を了承 法務部会
2009-03-17
「フラット35」融資率の引き上げを柱とした提言を了承 住宅土地調査会
「フラット35」融資率の引き上げを柱とした提言を了承 住宅土地調査会
2009-03-17
産業基盤の強化に向けた中間提言を策定 国際競争力調査会
産業基盤の強化に向けた中間提言を策定 国際競争力調査会
2009-03-12
麻生太郎総理を囲んで、意見交換・懇親
2009-03-10
日本経済再生戦略会議が初会合
2009-03-10
中小企業の資金繰り支援について議論 中小企業調査会
中小企業の資金繰り支援について議論 中小企業調査会
2009-03-10
延滞金利率を軽減する厚生年金保険法改正案を了承 厚生労働部会・年金委員会合同会議
延滞金利率を軽減する厚生年金保険法改正案を了承 厚生労働部会・年金委員会合同会議
2009-03-10
海賊対処法(新法)を了承 海賊対策等に関する合同部会
海賊対処法(新法)を了承 海賊対策等に関する合同部会
2009-03-08
衆議院議員 谷 公一君を励ます会にて 中曽根弘文外務大臣と
衆議院議員 谷 公一君を励ます会にて 中曽根弘文外務大臣と
2009-03-08
自民党 兵庫県連 青年部・青年局 主催 「兵庫次世代育成塾」 小野晋也
自民党 兵庫県連 青年部・青年局 主催 「兵庫次世代育成塾」 小野晋也
2009-03-07
学校法人兵庫医療学園 兵庫鍼灸専門学校 第6期生 卒業式
学校法人兵庫医療学園 兵庫鍼灸専門学校 第6期生 卒業式
2009-03-06
協会けんぽ新保険料率の激変緩和措置を了承 医療委員会・厚生労働部会合同会議
協会けんぽ新保険料率の激変緩和措置を了承 医療委員会・厚生労働部会合同会議
2009-03-05
平成21年度畜産・酪農政策価格と関連対策を了承 畜産・酪農対策小委員会・農林部会・総合農政調査会合同会議
平成21年度畜産・酪農政策価格と関連対策を了承 畜産・酪農対策小委員会・農林部会・総合農政調査会合同会議
2009-03-05
ソマリア沖海賊対処海警行動による海自派遣計画了承 海賊対策等合同部会
ソマリア沖海賊対処海警行動による海自派遣計画了承 海賊対策等合同部会
2009-03-04
住宅・不動産市場活性化で議論 住宅土地調査会
2009-03-03
民主・小沢代表「在日米軍第7艦隊で十分」発言に批判の声相次ぐ 国防部会・防衛政策検討小委員会
民主・小沢代表「在日米軍第7艦隊で十分」発言に批判の声相次ぐ 国防部会・防衛政策検討小委員会
2009-03-03
確定拠出年金法改正案を了承 厚生労働部会・社会保障制度調査会年金委員会合同会議
確定拠出年金法改正案を了承 厚生労働部会・社会保障制度調査会年金委員会合同会議
2009-02-22
第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」記念撮影(タイ王国・プーケット
第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」記念撮影(タイ王国・プーケット
2009-02-22
第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」会合・共同記者会見(タイ王国・プーケット)
第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」会合・共同記者会見(タイ王国・プーケット)
2009-02-21
「第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」インドネシア スリ・ムルヤニ財務大臣と会談・共同記者会見(タイ王国・プーケット)
「第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」インドネシア スリ・ムルヤニ財務大臣と会談・共同記者会見(タイ王国・プーケット)
2009-02-21
「第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」タイ ゴーン財務大臣と会談(タイ王国・プーケット)
「第12回ASEAN+3(日・中・韓)財務大臣会合」タイ ゴーン財務大臣と会談(タイ王国・プーケット)
2009-02-16
兵庫県税理士会 確定申告相談会 視察(ミント神戸)
兵庫県税理士会 確定申告相談会 視察(ミント神戸)
2009-02-13
障害者自立支援法の抜本見直しの基本方針を了承 障害者福祉委員会
障害者自立支援法の抜本見直しの基本方針を了承 障害者福祉委員会
2009-02-13
農地法改正案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
農地法改正案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-02-10
離島の産業再生や雇用支援について議論 離島産業再生小委員会
離島の産業再生や雇用支援について議論 離島産業再生小委員会
2009-02-08
兵庫県議会議員後援会 新春交歓会
2009-02-05
農地法、特定農産加工法の両改正骨子案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
農地法、特定農産加工法の両改正骨子案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-02-04
長寿医療制度の見直しについて議論スタート 医療委員会
長寿医療制度の見直しについて議論スタート 医療委員会
2009-02-02
雇用対策のモデル事業など議論 景気・雇用創出ニューディール推進PT
雇用対策のモデル事業など議論 景気・雇用創出ニューディール推進PT
2009-01-29
米関係3法案の骨子案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
米関係3法案の骨子案を了承 農林部会・総合農政調査会・林政調査会合同会議
2009-01-28
ソマリア周辺海賊対策 新法作成作業に着手 与党プロジェクトチーム
ソマリア周辺海賊対策 新法作成作業に着手 与党プロジェクトチーム
2009-01-27
麻生太郎総理 与党PTからソマリア海賊対策について報告を受ける
麻生太郎総理 与党PTからソマリア海賊対策について報告を受ける
2009-01-27
国民年金法改正案を了承 厚生労働部会
2009-01-27
日本版「グリーンニューディール」について議論 環境部会
日本版「グリーンニューディール」について議論 環境部会
2009-01-22
所得税法等改正案を了承 財務金融部会
2009-01-22
公務員の「裏金づくり」を防止する議員立法2法案を了承 内閣部会・法務部会・財務金融部会合同会議
公務員の「裏金づくり」を防止する議員立法2法案を了承 内閣部会・法務部会・財務金融部会合同会議
2009-01-22
産業活力再生特措法改正案を了承 経済産業部会・中小企業調査会合同会議
産業活力再生特措法改正案を了承 経済産業部会・中小企業調査会合同会議
2009-01-21
海賊対策与党PT中間とりまとめ案を了承 海賊対策等に関する合同部会
海賊対策与党PT中間とりまとめ案を了承 海賊対策等に関する合同部会
2009-01-20
労働者派遣問題研究会が初会合
2009-01-18
自衛隊父兄会 東播地区合同新年会
2009-01-14
兵庫県室内装飾事業協同組合 平成21年 新年互例会・合格証書授与式
兵庫県室内装飾事業協同組合 平成21年 新年互例会・合格証書授与式
2009-01-14
障害者基本法の見直しについて議論 障害者特別委員会
障害者基本法の見直しについて議論 障害者特別委員会
2009-01-09
海賊対策の議論スタート 与党海賊対策等に関するPT初会合
海賊対策の議論スタート 与党海賊対策等に関するPT初会合