活動報告

2009-04-28
新型インフルエンザについて厚生労働省などから説明受ける 医療委員会

 新型インフルエンザの世界的拡大を受け、医療委員会は緊急に会議を開き、厚生労働省などから感染状況や今後の対応について説明を受けた。同省は、世界保健機関(WHO)が警戒レベルをこれまでのフェーズ3から、継続的に人から人への感染がみられるフェーズ4に引き上げたことを説明。これを受け、舛添要一厚生労働大臣が今朝、メキシコや米国などで新型インフルエンザが発生したとの宣言を発表したことを報告した。今後の対策としては、水際対策を特に重視し、新型インフルエンザの発生国からの帰国者に対してサーモグラフィーによる監視の強化、法律に基づき、症状のある人には隔離、停留などを行うとの方針を示した。鈴木俊一社会保障制度調査会長は「国民の生命と健康を守るために万全の態勢をとる」との決意を述べた。