活動報告

2007-03-20
日本民間放送連盟とNHKからヒアリング 通信・放送産業高度化小委員会

 電気通信調査会のもとに設置されている通信・放送産業高度化小委員会は20日、番組データを捏造して視聴者の信頼を損ねるような事件の発生を受け、日本民間放送連盟(民放連)とNHKから意見を聞いた。  民放連は今後、定款を改正し、同種の事件を会員が起こした場合、会員活動を制限するなどの措置をとる方針を説明した。また、放送倫理・番組向上機構(BPO)に外部有識者で構成する委員会を新たに創設し、同種の事件の再発防止に努める考えを示した。  NHKは、放送事業者とBPOに設置される新委員会の間で緊張関係を築く重要性を強調した。  また、この日の会議で片山虎之助同委員長は、今国会提出の放送法改正にNHKの受信料支払い義務化は盛り込まない考えを示した。