地域金融機関に公的資金を予防注入する金融機能強化法改正案が29日、衆院財務金融委員会で実質審議入りした。わが党からは佐藤ゆかり、山本有二両議員が立ち、世界的な金融不安の中での日本の役割から、すでに実施されている金融市場安定化策の効果まで幅広い観点に立って質問した。一方、民主党など野党は、実際に中小企業の資金繰り支援につながるかという同法改正の効果や資金を注入する金融機関の経営責任を問う仕組みを中心に細かく質問した。
活動報告

2008-10-29
金融機能強化法改正案の実質審議スタート 衆院財務金融委員会