活動報告

2008-01-17
党再生を果たし、立党以来最大の危機を克服しよう 第75回党大会

 わが党は17日、都内のホテルで第75回定期党大会を開催した。全国から党員・党友ら約3,400人が出席した。年頭演説に立った福田康夫総裁はわが党の置かれている状況を「立党以来の最大の危機」と位置づけ、「国民の願うところは、将来の不安を取り除き、安心して生活ができるいろいろな制度の確立にある」と述べ、わが党のリーダーシップによって国民本位の政治を確立すれば、必ず党を再生させることができるとの考えを示した。続く伊吹文明幹事長も「日本の政治は衆参ねじれ現象というかつて経験したことのない状況にある」と前置きした上で、「政治は一瞬の空白も許されないとの決意の下、野党各党に対し粘り強く、丁寧に、そして謙虚に説得してやっていく」と述べ、いかなる状況にあろうとも国民のために政治を前進させていく決意を強調した。大会では (1)存立の危機に臨む選挙態勢の構築 (2)国民に届く広報の展開 (3)生活者・地域が「幸福」を身近に実感できる国「日本」の再構築—などを盛り込んだ平成20年党運動方針案や選挙対策総局を選挙対策委員会に改組することを内容とする党則改正案などが了承された。このほか、47都道府県連の女性部長らが党活動にかける決意やお国自慢を披露。明るい雰囲気のなか、未来に希望を感じさせる大会となった。