活動報告

2006-01-24
米国産牛肉輸入停止を受け「徹底的な原因究明と再発防止を」 動植物検疫及び消費安全に関する小委員会

 動植物検疫及び消費安全に関する小委員会が24日開かれ、米国産牛肉輸入停止の決定を受け政府側から説明を受けた。  政府の報告では、今月20日に成田空港の検疫所で、米国から輸入された牛肉に日本側が輸入条件として除去を求めている特定危険部位(SRM)のせき柱が入っているのが発見されたのを受け、即刻輸入停止を決定。米国側から原因の説明と適切な改善策の報告があるまで、すべての米国産牛肉の輸入を停止する。  議員からは、「遺憾を通り越して怒りを覚える」との声が相次ぎ、「日本の消費者の安全・安心のためにも、輸出プログラムの担保を米国側だけでなく日本側も何らかの形で証明する手段を考えるべき」「日本に輸出する牛肉処理は、米国内向けと別の工程で行ってもらう必要がある」などの意見が出された。わが党は米国側に徹底的な原因究明と再発防止を求めていく方針。